書き込み保護 ― ファイルやメディアに、データの内容を変更不可に設定することです。 書き込み保護を設定しデータを変更されたり破壊されることのないようにデータを保護します。 3.5インチのフロッ
ピーディスクに書き込み保護を設定するときは、書き込み保護設定タブをスライドさせて書き込み不可の位置にします。
拡張カード ― コンピュータのシステム基板上の拡張スロットに装着する電子回路基板で、コンピュータの性能を拡張します。 拡張カードの例には、ビデオ、モデム、およびサウンドカードなどがありま
す。
拡張型PCカード ― 拡張型PCカードは、取り付けた際にPCカードスロットからカードの端が突き出しています。
拡張スロット ― 拡張カードを挿入するコンピュータのシステム基板のコネクタで、システムバスに接続します。
拡張ディスプレイモード ― お使いのディスプレイの拡張として、2台目のモニタを使えるようにするディスプレイの設定です。 デュアルディスプレイモードとも呼ばれます。
壁紙 ― Windowsデスクトップの背景となる模様や絵柄です。 壁紙を変更するには、コントロールパネルを開いて画面のプロパティにアクセスします。 また、気に入った絵柄を読み込んで壁紙にするこ
とができます。
起動CD ― コンピュータを起動するために使用するCDです。 ハードドライブが損傷した場合や、コンピュータがウイルスに感染した場合などに備え、起動CDまたは起動ディスクを常備しておきます。
お使いの『Drivers and Utilities CD』は、起動CDです。
起動順序 ― コンピュータが起動を試みるデバイスの順番を指定します。
起動ディスク ― コンピュータを起動するために使用するディスクです。 ハードドライブが損傷した場合や、コンピュータがウイルスに感染した場合などに備え、起動ディスクまたは起動CDを常備してお
きます。
キャッシュ ― 特別な高速記憶領域です。メインメモリのリザーブセクションまたは独立した高速記憶デバイスです。 キャッシュは、マイクロプロセッサのオペレーションスピードを高めます。
L1キャッシュ ― マイクロプロセッサ内にある高速のプライマリキャッシュ。
L2キャッシュ ― マイクロプロセッサに外付け、またはマイクロプロセッサアーキテクチャに組み込まれたセカンドキャシュ。
休止状態モード ― メモリ内のすべてをハードドライブ上の特別な予約領域に保存してからコンピュータの電源を切る省電力モードです。 コンピュータを再起動すると、ハードドライブに保存されている
メモリ情報が自動的に復元されます。
グラフィックモード ― x 水平画素数、y 垂直画素数およびz 色数で表されるビデオモードです。 グラフィックモードは、どんな形やフォントも表現できます。
クロック速度 ― システムバスに接続しているコンピュータコンポーネントがどのくらいの速さで動作しているかを示す速度で、MHzで表されます。
コントローラ ― マイクロプロセッサとメモリ間、またはマイクロプロセッサとデバイス間のデータ転送を制御するチップです。
コントロールパネル ― 画面設定などのオペレーティングシステムやハードウェアの設定を変更するためのユーティリティです。
サ
サージプロテクタ ― 雷雨などの時に発生する電圧スパイクがコンセントを通してコンピュータに送られるのを防ぎます。 ただし、サージプロテクタでは、ブラウンアウト(電圧が通常のACライン電圧レ
ベルよりも20%以上低下)からはシステムを保護できません。
ネットワーク接続はサージプロテクタでは保護されません。 雷が近いときには、常にネットワークケーブルをネットワークコネクタから外してください。
サービスタグ ― コンピュータに貼ってあるバーコードラベルのことで、Dell Supportのsupport.jp.dell.comにアクセスしたり、Dellのカスタマーサービスやテクニカルサポートに電話でお問い合わせに
なる場合に必要な識別番号が書いてあります。
システム基板 ― コンピュータに搭載されている主要回路基板です。 マザーボードとも呼ばれます。
システムトレイ ― コンピュータの時計、音量調節、およびプリンタの状況など、プログラムやコンピュータの機能に素早くアクセスできるアイコンが表示されているWindowsタスクバーの領域です。 通知
領域とも呼ばれます。
シャットダウン ― ウィンドウやプログラムを閉じ、オペレーティングシステムを終了して、コンピュータの電源を切るプロセスです。 シャットダウンが完了する前にコンピュータの電源を切ると、データを消
失する恐れがあります。
ショートカット ― 頻繁に使用するプログラム、ファイル、フォルダ、およびドライブにすばやくアクセスできるようにするアイコンです。 ショートカットをWindowsデスクトップ上に作成し、ショートカットアイ
コンをダブルクリックすると、それに対応するフォルダやファイルを検索せずに開くことができます。 ショートカットアイコンは、ファイルが置かれている場所を変更するわけではありません。 ショートカット
を削除しても、元のファイルには何の影響もありません。 また、ショートカットのアイコン名を変更することもできます。
シリアルコネクタ ― I/Oポートは、コンピュータにハンドヘルドデジタルデバイスやデジタルカメラなどのデバイスを接続するためによく使用されます。
スタンバイモード ― コンピュータの不必要な動作をシャットダウンし電力を節約する、省電力モードです。
セットアッププログラム ― ハードウェアやソフトウェアをインストールしたり設定するのに使うプログラムです。 setup.exeまたはinstall.exeというプログラムがWindows用ソフトウェアに付属していま
す。 セットアッププログラムはセットアップユーティリティとは異なります。
セットアップユーティリティ ― コンピュータハードウェアとオペレーティングシステム間のインタフェース機能を持つプログラム(またはユーティリティ)です。 セットアップユーティリティを使って、BIOS
のユーザー選択可能オプション(時刻、日付、またはシステムパスワードなど)を設定できます。 設定がコンピュータにどのような影響を与えるのか理解できていない場合、このプログラムの設定を変更
しないでください。
ソフトウェア ― コンピュータファイルやプログラムなど、電子的に保存できるすべてのものです。
タ
通知領域 ― コンピュータの時計、音量調節、およびプリンタの状況など、プログラムやコンピュータの機能に素早くアクセスできるアイコンが表示されているWindowsタスクバーの領域です。 システム
トレイとも呼ばれます。
ディスクストライピング ― 複数のディスクドライブにデータを分散する技術です。 ディスクストライピングによって、ディスクストレージからデータをより早く読み出すことができます。 ディスクストライピ
ングを使用しているコンピュータでは、ユーザーはデータのユニットサイズまたはストライプ幅を選択できます。
テキストエディタ ― Windowsのメモ帳など、テキストのみを含むファイルを作成したり編集するためのプログラムです。 テキストエディタには通常、ワードラップやフォーマット(アンダーラインのオプシ